派遣法改正が決まりました:2015年派遣法改正について
過去に2度廃案になっていた(そのうち1回は条文の記載ミスというおかしな理由でしたが)派遣法の改正案が、ついに今日、成立しました。 この改正によって、企業側としては、今後、どんな業務であっても「人を替えれば」、期間の縛りな…
過去に2度廃案になっていた(そのうち1回は条文の記載ミスというおかしな理由でしたが)派遣法の改正案が、ついに今日、成立しました。 この改正によって、企業側としては、今後、どんな業務であっても「人を替えれば」、期間の縛りな…
心と体はつながっています。 ストレスで胃が痛くなるとか、お腹を壊すということがあるように、「心→体」のつながりを否定する人はいないと思います。 でも意外と多くの人が無自覚なのが、「体→心」の働きです。 すごく気分が凹んだ…
一昨日、「過労死について考えること」という記事を書きましたが、そこで、仕事がストレスになるとき、「仕事」に問題があるとは限らないという話をしました。 確かに毎日5時間しか眠れず、ふらふらしながら働いているとか、毎日どうや…
先日、「第一歩は自分から」という記事を書きました。 そこで 「仕事がつまらないと思っているなら、新しくなにかおもしろいことを始められないか考えればいいのです」 とも書いたのですが、今日は、具体的に、自分から新しく好きな仕…
最近、「長時間労働が原因で亡くなったから損害賠償を」という裁判が増えていたり、そこで大きな額の支払い命令が出たりして、「過労死」が話題になることも多いです。 社労士は、 「社員が過労死したら、何千万という損害賠償金を払わ…
昨日の記事で、人の悪口に同調しているだけだと、自分まで巻き込まれるだけで、何の解決にもならないですよ、ということを書きました。 今日は、Aさんに 「Bさんって、いつも仕事を抱えてしまうし、単独行動が多くて、一緒に仕事、し…
その場にいない人の悪口を聞いたとき、どうしますか? たとえばAさんと昼休み、一緒にご飯を食べに行ったとき、 「Bさんって、いつも仕事を抱えてしまうし、単独行動が多くて、一緒に仕事、しづらいんだよね」 という話が出たとしま…
人生に不満を抱えている人の多くに共通するのは、「人が何かしてくれるのを待つ」という姿勢のような気がします。 意識しているか、していないかは別にして。 何かうまく行っていないときに、「じゃあ、今の状況で、自分には何ができる…
多くの方が知っているように、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は「防災の日」になっています。 ただ「関東大震災」と言われても、私の世代にはあまりリアリティをもって感じられる出来事ではな…
前回「変化を起こす(変化は小さく起こそう)」ことについて書いたので、その続きの意味合いも含んで、今日は「変化が起きるまで、待つ」ことについてです。 何か物事を始めたとき、頑張っていればいるほど、「早く結果が出ないか」とい…