男性の育休取得は進むか?
先日、厚生労働省が、育児参加をする男性社員を応援する企業を表彰する「イクメン企業アワード」と、部下の仕事と子育ての両立を支援する管理職を表彰する「イクボスアワード」のグランプリを発表しました。 女性の立場から見ると、まだ…
先日、厚生労働省が、育児参加をする男性社員を応援する企業を表彰する「イクメン企業アワード」と、部下の仕事と子育ての両立を支援する管理職を表彰する「イクボスアワード」のグランプリを発表しました。 女性の立場から見ると、まだ…
先週、ノーベル賞の受賞者が発表されました。 今年も理系分野での活躍が目立ちましたね。 カミオカンデの話などは、本当に様々な分野の一流企業の技術者たちが、不可能と思えることに挑戦し、成し遂げた結果という感じで、「プロジェク…
おとといの「自尊心を高める(1)」では、なぜ自尊心を高めることが大切なのか、その理由を、昨日の「自尊心を高める(2)」では、自分で自分を批判する心の声を消すワークをご紹介しました。 自分で自分を批判している傾向が強い人は…
昨日の記事で、あと2日「自尊心を高める(もっと自信を持つ)方法」というテーマで書いてきますと予告した通り、今日の記事は自尊心を高める方法の第1弾です 自尊心を高めたり、自信をもっと持ちたいと思っている人は多いと思いますが…
一昨日、「自己主張は悪いことではない」という記事を書きましたが、自己主張できない人の特徴のひとつとして「セルフイメージが低い」ということもあるように感じます。 若い人の場合は、やはり経験が浅いですから、自信を持てなくて仕…
昨日は、「自己主張は悪いことではない」という記事で、自分も相手も尊重した自己主張もあるということを書きました。 今日は、相手との関係性を壊さず自己主張する方法について、具体的に考えていきたいと思います。
先月、バラエティー番組「アメトーク」の「波風立てたくない芸人」というテーマの回を見ました。 8人ほどの“穏やか”なタイプの芸人が出てきて、普通の人なら「それ、怒るでしょ」と言いたくなるような場面でも、どう“波風を立てない…
今の時代、情報が溢れています。 一説によると、現代人が1日に触れる情報量は、平安時代の一生分、江戸時代の1年分らしいです。 その真偽はともかくとして、ともかくネット上にも情報はあふれていますし、テレビをつけていれば、他の…
昔、ある人が、工場で働く人の作業効率と作業場の明るさに相関関係があるかどうか実験をしました。 その結果、作業場の照明を明るくしたところで働いたチームは、作業効率があがりました。 ただ、作業場の明るさを変えなかったチームで…
社労士業界では今、「マイナンバー」に次ぐ重要関心事になっている「ストレスチェック制度」。 今年12月から、企業は今までの健康診断に加え、社員にストレスの有無を判定するためのチェックテストを受けさせなくてはいけないという制…