作業効率を上げたのは、環境ではなく「払った関心」によってだった

昔、ある人が、工場で働く人の作業効率と作業場の明るさに相関関係があるかどうか実験をしました。

その結果、作業場の照明を明るくしたところで働いたチームは、作業効率があがりました。

ただ、作業場の明るさを変えなかったチームでも作業効率が上がったというのです。

なぜでしょう?

 

作業効率を上げたもの

実は、作業場の明るさ以上に、作業効率と相関関係があったのは、「人から注意を向けられているか」だったのです!

そう言われてみれば、そうですよね。
誰でも、人が見ているところのほうが、人が見ていないところよりもよく働きます。

ただここでお薦めしたいのは、部下や後輩がもっと効率よく働くように、または子供がちゃんと勉強するように、もっと監視しようということではありません。

厳しい目で監視し、怠けているときに叱ったりすると、あなたが見ているときには頑張りますが、あなたがいなくなった途端、さぼりはじめます。

ということも、ある人が実験で明らかにしています。

関心を向ける

ですので、監視するのではなく、「関心を向ける」ことをお薦めします。

特に厳しいことをいうわけでも、細かい指示を出すのでもなく、見守っていて、たまに「Aさんはいつも、さりげなく会議が終わったあと、片づけをしてくれているよね」と声をかけてみたり、頑張っていた何かが終わって、ふぅっと一息ついたときに「集中して、頑張っていたね」とねぎらったりするのです。

誰にでもあてはまる汎用的な言葉(「頑張っているね」「いつもありがとう」)などでも効果はありますが、自分のことを気にかけてくれているからこそ分かることを言ってもらえたら、誰でも嬉しいものです。

管理職といっても、プレイングマネージャーが多いですし、子どもに関心を向けようと言われても、自分も仕事や家事で忙しいということが多く、なかなか部下や子どもが普段、何をどう頑張っているか、見守る余裕は持てないものです。

でもだからこそ、「関心を向ける」という意識を持つことで、相手との関係性がぐっと良くなるはずですよ。

 

★プレゼント中!★
このブログのエッセンスをぎゅっと凝縮した
「しあわせに生き、しあわせに働くための 10のステップ」プレゼント中!
→ http://vitarals.com/post_lp/mag

執筆者:遊部 香(あそべ かおり)

文章を書いたり、写真を撮ったりしています。

現在は、『凪~遊部香official site~』で主に活動中。

>> 詳しいプロフィール
>> メインサイト「凪」