多くの方が知っているように、1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災にちなみ、9月1日は「防災の日」になっています。
ただ「関東大震災」と言われても、私の世代にはあまりリアリティをもって感じられる出来事ではなく、「地震」と言われると、私は3.11の「東北地方太平洋沖地震」を思い出します。
日本人にとって地震はある意味、身近なものですが、あれだけは唯一、「今日死ぬかもしれない」と思った地震でした。
(私は東京の千代田区あたりにいましたので、収まってみれば、ただ電車が動かなくなって、家まで歩いて帰らなくてはいけなくなっただけで、命の危険はなにもありませんでしたが。それは、あとになって分かることですから)
今日は「今日死んでも後悔しないために必要なこと」について書いてみたいと思います。
Contents
死の恐怖は、人生のアラーム
今の時代、日本で暮らしていると、「もしかしたら今日死ぬかもしれない」という恐怖を感じることなど、まずありません。
何か深刻な病気を持っている人以外、漠然と「自分は80歳まで生きるだろう」くらいに思っているのではないでしょうか。
私もそうでした。ですので、あの地震を経験したときに思いました。
「人生、何が起こるか分からない。好きなことを後悔なくしておかないと」と。
自分の価値観は明確ですか?
先日、「人生の選択権は自分にあるんだから」という記事を書きましたが、自分の人生の舵を他人にとられない方法は、まず、自分の価値観を明確にすることです。
そして、自分が一番大事にしたいことのために、しっかり時間を確保することです。
それがたとえ今日死んでも、後悔しないために大切なことのひとつです。
よく時間を下記の4つに分けて考えましょう、という話があります。
・「重要かつ緊急のもの」
(クレームの電話とか、明日に迫った試験の勉強とか)
・「重要だけれど緊急ではないもの」
(体力作りのためのトレーニングとか、将来の仕事のための種まきとか)
・「重要ではないけれど、緊急のもの」
(上司に命じられて参加しなくてはいけない会議とか、気の進まない友人からの電話とか)
・「重要でないし、緊急でもないもの」
(スマホのゲームとか、テレビの娯楽番組とか)
そして、「重要だけれど、緊急ではないもの」に時間を確保しましょう、と。
でも、自分の価値観が明確なっていないと、本当の意味で「重要なもの」は、分からないのです。
価値観を明確にする方法(1)
価値観を明確にする方法は色々ありますが、今日はそのうちの2つをご紹介します。
まず1つ目は、
「もしあなたの人生が、あと1か月と言われたら、何をしますか?」
という質問に答える方法です。
そこですぐ、「しばらく里帰りしていなかったから、死ぬ前には両親にきちんと会いたい」という答えが浮かんだのだとしたら、あなたの価値観のなかには「両親を大切にする」というものがあるのかもしれません。
「有休を使って、趣味の絵の時間をとり、作品を一つ完成させる」ということを思いついたのなら、本当はもっと絵を描く時間を優先したいと思っているということです。
価値観を明確にする方法(2)
そして2つ目は、
「もしあなたがあと100年(健康に何の問題もなく)生きられるとしたら、何をしますか?」
という逆のパターンの質問に答える方法です。
ある程度の年齢になると、「今から●●の資格をとってもな」とか「今から、▲▲始めてもな」と思いがちです。
今、40歳の自分から見ると、25歳なんて、まだまだ色々できるじゃない、と思いますが、当人にはそう思えなかったりもするんですよね。
60歳、70歳の人から見たら、40歳も「まだまだこれから色々できる」年齢なのかもしれません。
そういう意味で、この質問も効果的です。
まだ100年もあると考えたら、一から新たなことを始めてもいいかもしれない、と思いますよね。
まとめ:今日死んでも後悔しない生き方をしよう
今日死んでも後悔しないようにするために、価値観を明確にしましょう。
そして、自分が価値を置いたことに、しっかり時間を割きましょう。
大事なのは、それだけです。それだけだけど、それが難しいのですが。
是非、忙しさに流されないように、定期的に自分の価値観を明確にする時間を作ってみて下し亜。
他にも色々、価値観を明確にする方法はあります。
下記の本は、「フランクリン・プランナー」(人生の価値観を明確にして、自分の意志で時間を使って生きようというテーマで作られた手帳)とセットでも売られている本ですが、価値観を明確にし、将来設計を立てるにはいい本です。ひたすら演習問題があるので、まじめに取り組めば、自分のことが見えてくるはずです。
私も数年に一回、この本を出してきて、人生を見直したりしてみています。
人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック | |
フランクリン・コヴィー・ジャパン キングベアー出版 2005-03-05 |