自己肯定感を高める5つの方法
セルフイメージは大切です。 「自分で自分をどう扱うかによって、人は他人に、自分をどう扱ってほしいか暗に伝えている」と言われます。 人から軽い扱いを受けたくないと思ったら、まず自分で自分を軽く扱わないことが大切です。 セル…
セルフイメージは大切です。 「自分で自分をどう扱うかによって、人は他人に、自分をどう扱ってほしいか暗に伝えている」と言われます。 人から軽い扱いを受けたくないと思ったら、まず自分で自分を軽く扱わないことが大切です。 セル…
性格は変えられるけれど、 気質は変えられない。 と言われます。
みうらじゅんさんは「『ない仕事」の作り方」で、自分探しより自分なくしが大切だと言われています。 どんな仕事であれ、「やりたいこと」と「やらねばならぬこと」の間で葛藤することが多いと思われます。それは私も同じです。 そこで…
行動を起こそうとしても、心のなかに何かブレーキのようなものを感じることがあります。 行動を阻むのは、基本的には「自信のなさ」ですが、過去の失敗や、トラウマが原因になっていることが少なくありません。 このブログでも、「ソリ…
記事も増えてきたので、いくつかテーマごと「まとめ記事」を作ってみることにしました。 その第一弾は「自分の心を満たす」 仕事や人間関係でつまづいたとき、その状況をどうにかしようと思う人が多いですが、一番重要なのは、自分が元…
以前の記事で、私は瞑想が苦手で、どうも長続きしないと書いたのですが、懲りずにまた、「瞑想の習慣を作るぞ」と始めてみました。 それで1週間経ち、少し効果も感じ始めたので、とりあえず「1週間」でどんな変化を感じたか、書いてお…
昨日は「壁の乗り越え方」という記事で、いつも同じようなところで行き詰ってしまうときや、なかなか苦手意識を克服できないとき、その「壁」を乗り越える方法を3つ考えて、書いてみました。 今日は、「その4」を書きたいと思います。…
頑張っているのだけれど思うような成果が出ない。 同じところでいつも躓いてしまう。 苦手意識が取り払えない。 そんなふうに壁にぶつかり、乗り越えられそうもないときもあると思います。 たとえば、〇〇の分野ではそれなりにうまく…
このブログには、「まず自分自身を満たすことが大切。その溢れた分でしか、周りの人を満たすことはできない」というようなことを繰り返し書いてきました。 それを、もう少しだけ広げて解釈すると、「自分が満たされていなければ、いい仕…
以前、「ストレスの原因は、出来事より考え方かも」という記事で、認知行動療法の話をしました。 簡単にいうと、人が悲しくなったり、腹が立ったり、落ち込んだり、逆に嬉しくなったり、幸せになったりするのは、「出来事」が原因なので…