瞑想が苦手な人にお薦めなのは「モーニングページ」!
瞑想する人が増えていますね。 周りからの情報をシャットアウトして、楽な服装で床に座り、目をつむって(もしくは半眼)、じっと時間を過ごす。 簡単に言えば、瞑想をするというのは、それだけのことです。 これをすると、確かに、い…
瞑想する人が増えていますね。 周りからの情報をシャットアウトして、楽な服装で床に座り、目をつむって(もしくは半眼)、じっと時間を過ごす。 簡単に言えば、瞑想をするというのは、それだけのことです。 これをすると、確かに、い…
昨日、「ほめ達」の話を書きましたが、まず自分で自分の心を満たすための「ほめ」でしたら、「ほめ日記」がお薦めです。 もう5年くらい前になるかもしれませんが、結構売れた本です。 知り合いも実際にやってみて、「家族に優しくなれ…
昨年7月からこのブログを始め、あまりテーマを狭く限定せず、「書けること、今書きたいことを書く」ということを続けてきましたが、年末に振り返り、「結局、やっぱりスタートは“自分”なんだな」ということを改めて感じました。 「自…
あけましておめでとうございます。 新しい年になりました。 といっても、もう4日ですから、もう今年一年の目標や抱負を考えた方は多いと思います。 でも……年始早々出鼻をくじくようで恐縮ですが…… 年初に立てた目標、毎年どれく…
先日「結局、一番大事なのは、自分で自分をハグすること」で紹介したカウンセラー・澤登(さわとん)さんの主催する「SP養成講座」の入門講座を体験してきました! 以前の記事でも書いたように、さわとんさんは、「うつ専門カウンセラ…
井上陽水さんの曲の中に「探すのをやめたとき、見つかることもよくある話で」という歌詞があるのは有名ですが、どうしても思い出せない人の名前や、本や映画のタイトルなどを思い出すのも、一生懸命に考えているときではなく、思い出すの…
昨日、「弱みは強み」という記事を書きました。 これは自分の欠点や短所も考え方によっては、自分の人生にプラスに働くという性格や経歴など「内面的」なことについてでした。 今日は、その話を今度は、体の話に広げてみたいと思います…
先週は「自分の短所が気になるとき」という記事で、「短所は人に愛されるかもしれない大切な人間性の一部」であること、些細な短所からカミングアウトしてみたら、ということを書きました。 今日も「短所」のメリットを書いていきたいと…
私はほぼ毎年、年末に、「もりちゃんを囲む会」という小説家・森沢明夫さんを中心に、ファンなどが30~40名ほど集まる飲み会に参加しています。 この会は、森沢さんが初の小説「海を抱いたビー玉」を出した頃から続いているものです…
私には今1歳7か月の子供がいるのですが、子供の成長は早く、「まだこれは開けられないから大丈夫」「まだここには手が届かないから、平気」と思っていると、いつのまにか開け方を覚えていたり、背が伸びたり、背伸びができるようになり…