自分のためより、人のためを優先したほうがいい人もいる

私のブログの人気No.1記事である「自分の心を満たす5つの方法」には、こう書いた。

◇まず自分が元気に、しあわせになる

  ↓

◇すると自分を好きになり、自分に自信が湧いてくる

  ↓

◇自信が持てると、もっと世界を広げたくなる。挑戦したくなる。

  ↓

◇また、自分がしあわせになると、人にも優しくできるようになる

  ↓

◇「良質な仕事」という社会貢献もできるようになる

Contents

自分ファーストのブーム

日本人は特にだと思うけれど、「人のために生きてこそ価値のある人生」みたいな価値観が根強くて、「自分を優先させる」ということに対して、多くの人が罪悪感を抱いてきた。

でも、そうじゃないでしょう?

まず自分がしあわせでなくて、誰をしあわせにできるっていうの?

ということを言い始める人が少しずつ増えてきて、今は「自分ファースト」が一種のブームみたいになっている。

 

私自身は、根はかなり協調性がなく(笑)、

「やりたいことを、やりたいときにやって生きたい!」という人。

なので、「人のため」に自分を抑える生き方にストレスを感じてきた一人で、上記の「ブーム」到来はWELCOMだった。

 

でも、世の中には、「自分」を優先し、自分をしあわせにして始めて、そのしあわせのおすそ分けのように人をしあわせにできる人と、その逆の人がいるらしい。

と、昨日会った人が話していた。

 

「人のため」で生きたほうがいい人もいる

その人は、脳波を測定して、人をタイプ分けする診断を受けたそうなのだけれど、そのなかのタイプに、「人のことをまず考えたほうがいいタイプ」というのもいるのだとか。

 

そして実際、その測定を受け、「人のことをまず考えたほうがいいタイプ」と分類された人は、

「最近、『まず自分のやりたいことを探して、やりましょう』とよく言われるけれど、自分は人に喜ばれることが一番うれしくて、「自分のやりたいこと」と言われても、分からなかった。

それで、自分はおかしいんじゃないかと思っていたけれど、自分はそういう性格なのだと知れてよかった」

と言っていたそう。

 

答えは自分のなかにしかない』ということは、このブログに何度も書き続けているけれど、このブログはやっぱり、遊部香という個人が書いているものだから、私の目線でやっぱり書いてしまう。

私は自分のやりたいことを優先することで、心が満たされたよ、とか。

でもそれは、あくまで私の例。

そうすることでは心が満たされない人もいる。

 

自分にとっての正解は、人の正解と違う

 

多くの人が言っていることや、著名な人や権威ある人が言っていることは信じがちだけれど、それが「自分にとっての正解」かは分からない。

 

私もインタビューしてきて、いろいろな人に色々なことを教えてもらったけれど、その結果、頭が混乱した(笑)

自分の軸がもっとできてからだったら、もっと違ったのだと思うけれど、当時は、人の話を聴けば聴くだけ、自分を見失っていったように思う。

 

人の意見を聴くことはいいのだけれど、それを自分のなかに入れるか入れないかは、やっぱり自分の心に聞いてからにすることが大事。

 

「まずは自分の心を満たすことが大事」「そのためには自分がやりたいことをやる時間を作る」なんていう言葉を読んでも、

「私はでも、目の前の人のためにできることをして、喜んでもらえたとき、一番魂が喜ぶ!」

と思うなら、それを優先したらいい。

 

逆に

「目の前の人にできることをやっていけば、人生は開ける」

と言われても、自分はそこにワクワクを感じないと思ったら、自分がワクワクすることを、人のことなんていったん忘れて、やり続ければいい。

 

そういうタイプの人は、「自分が楽しいから」「自分が心地よいから」という理由で作ったものが、人の心を癒したり、人に元気を与えたりする。

 

大事なのは、「私の心は、どう感じているか」。

自分の心や魂が喜んでいたら、それが正解の方向。「やらされ感」があるなら、間違った方向。

ただそれだけだな。

 

アドバイスはときに呪いに

このあいだ本屋で文庫コーナーを見ていたら、『アドバイスかと思ったら呪いだった』という本が目に入って、秀逸なタイトルだな、と思った。

この本を読んではいないんだけど……、人のアドバイスをまともに信じたために、「呪い」に掛った人って、本当、たくさんいるんじゃないかな。

 

私は「(自営業なんだったら、)ちゃんと人にたくさん会って『営業』しないと、やっていけないよ」という呪いに以前はかかっていたけれど、最近は営業らしい営業なんて欠片もしていないけれど、意外と仕事はある。

 

自分の人生に取り入れたくない、人の「説」「論理」「思想」は、それを「正しい」と自分が信じてしまわなければ、自分の人生に適用されない。

 

以前は、人の意見、アドバイスをそのまま実行できない自分を「行動力がない」とか、自分でも批判したりしていたけれど、今は思う。

「『動けない』という素直な気持ちで、私を間違った方向に行くのを止めてくれた私、ありがとう」と。

 

もっと自分の心の動きを信用して生きよう。

人は人。自分とは違う価値観を持ち、性格をしている他人。

 

人と自分はタイプが違うと思って、距離を取ったうえで、人の意見は聴いてみる。それが大事。

 

★こちらの記事もどうぞ★

自分の意見と人の意見をきちんと区別している?

★プレゼント中!★
このブログのエッセンスをぎゅっと凝縮した
「しあわせに生き、しあわせに働くための 10のステップ」プレゼント中!
→ http://vitarals.com/post_lp/mag

執筆者:遊部 香(あそべ かおり)

文章を書いたり、写真を撮ったりしています。

現在は、『凪~遊部香official site~』で主に活動中。

>> 詳しいプロフィール
>> メインサイト「凪」