もやもやするときは、徹底的に「もやもや」と向き合ってみてもいい

前回の「「だるい」「やる気が出ない」「しんどい」……春先の不調の乗り切り方」という記事でも、「もやもやとはきちんと向き合うことが大事」と書きましたが、先日、数日間もやもやする出来事がありました。

今日はその「もやもや」した出来事と、その「もやもや」が晴れるまでの思考の流れを紹介します。

「もやもや」を晴らすヒントになれば!

Contents

もやもやした出来事

数日前、知り合いと会って話したのだけれど、そのあと、なんかその人の態度に対して、不快感をすごく感じちゃって、でも、その理由が自分のなかで言語化できなくて、「どうしてなんだろう?」としばらく、もやもや。

 

過去、お世話になった人だったから、気のせいだと思おうとしたのだけれど、でも、自分のなかで割り切れない部分があって……。

 

以前も、その人の態度に疑問を感じることはあったのだけれど、「気のせいだ」で片づけてきた。

でも、この半年、自分の気持ちと向き合うことを徹底してやってきたから、自分の本当の気持ちに目をつむれなくなってきて……。

 

食事にものすごく気を遣う人は、ちょっとジャンクなものを食べるとお腹を壊すとか、敏感に体の反応が出るそうだけれど、それに似ている。

違和感をもう、放っておけない。

 

無理にポジティブに「でも、過去にお世話になったし、本当はいい人なんだ」とか「人のことを批判的に考えちゃいけない」なんて、思えない。

「こんなに違和感や不快感を覚えているんだから、これはおかしい!」って心の警鐘がむっちゃ、鳴り響く。

 

もやもやは、その正体がわかると消える

で、もう、「もやもや」が消えないから、数日、その「もやもや」と向き合った。

 

何なのだろう、これは。何か自分に教えようとしているんじゃないか、って。

 

それで、分かった。

 

理想的な人と人との関係って、多分、こんな感じ。

AさんはAさんの意見や想いを持っていて、BさんはBさんの意見や想いを持っていて、それをお互いに対等に表し合い、お互いに刺激を与えあって、高めていく感じ。

 

でも、不快感を感じたときは、こんなふうになっていた。

 

Aさんが一方的に意見や想いを語り、私の意見や想いはないものとされていた。

高圧的だったというより、「あなたには、意見はないでしょう?」と最初から決めつけている感じ。

 

そこで、さらに考えていった。

なんでAさんは、そういう態度を見せたのだろう、と。

Aさんは決して高圧的な人ではなく、人と衝突したりするタイプではないし。

 

で、「うわぁ、分かった!」となった。

 

実は、最初に「意見・想い」を自分から外に放り出して、相手の「意見・想い」を自分に取り入れようとしたのは私だった!と。

 

このあいだ会ったときには、私は「意見・想い」を決して放り出したりはせず、自分の中心にしっかり持っていたのだけれど、以前の自分は違った。

「自分の選択には自信がないから、アドバイスをください」というようなスタンスで、人と接していた。

 

素敵な仕事人のインタビューもそう。私は本気で、「自分より相手の方が正しいことを知っているに違いない」と思って、インタビューしていた。

 

Aさんはそういう過去の私をよく知っていて、今までは、「私が自分の意見を外に置いておいて、相手の意見をそのまま取り入れる」というスタンスでいたから、当然のように、今回もそうした。

でも、半年以上、ずっと自分の心と向き合い、自分の中心を取り戻し、「答えは自分の中にしかない」という結論に辿り着いた私は、以前の自分と変わっていた。

Aさんが変わったわけでも、Aさんが悪意を持って私を軽んじたわけでもなく、私が変わったから、その関係性に違和感を覚えた。

 

あぁ、それだけだったのか、と思ったら、すっきりして、「もやもや」がすーっと消えた。

 

ついでに……

「素敵な仕事人インタビュー」はもう半年くらいお休みしていて、休んだらまたやりたくなるかな、と思ったけれど、そんな気配もまったくなく、「あれ?」と思っていた。

 

でも、それも同じことだと分かった。

 

もう私は、自分の意見や想いを外に放り出して、人と話したりはできない、ということ。

もっと対等な立場で人と話し合い、それを記事にするようなことは、今後やっていくかもしれないけれど、以前と同じ形での「素敵な仕事人インタビュー」はもうしないな、と思う。

 

そう考えて、ブログのタイトルも「素敵な仕事人紹介ブログ~しあわせに生き、しあわせに働くヒント集~」を少し前に「しあわせに生き、しあわせに働くヒント集~素敵な仕事人紹介ブログ」に変え、数日前に思い切って「しあわせに生き、しあわせに働くヒント集」にした。

 

過去にインタビューした人のなかには、本当、ものすごい深いこと、価値あることを教えてくれた人もたくさんいて、是非是非、読んでもらいたいのだけれど、ブログのタイトルに「素敵な仕事人紹介ブログ」とあると、「またインタビューしないと」と自分がプレッシャーを感じちゃうので、取りました。

 

まとめ:もやもやを消す方法

と、ちょっと脱線したけれど、「もやもやする」ときには、何か気づくべきことがその奥にあるということ。

 

だから、無理にポジティブ思考で、もやもやを無視するのではなくて、マイナスの感情でも、徹底的に見つめるときは、見つめたほうがいい。

 

「あ、この出来事からは、これを学ぶべき(気づくべき)だったんだ」と分かり、納得し、腑に落ちたとき、「もやもや」はなくなり、心も霧が晴れたようになる。

 

だからぜひ、納得できる「あ、これ!」が見つかるまで、向き合ってもらいたいな。

 

★プレゼント中!★
このブログのエッセンスをぎゅっと凝縮した
「しあわせに生き、しあわせに働くための 10のステップ」プレゼント中!
→ http://vitarals.com/post_lp/mag

執筆者:遊部 香(あそべ かおり)

文章を書いたり、写真を撮ったりしています。

現在は、『凪~遊部香official site~』で主に活動中。

>> 詳しいプロフィール
>> メインサイト「凪」